教員育成

教科は何のためにある?

11月に入り、秋らしい快晴の日が増えました 仕事などやめて、お弁当をもってどこかへ ピクニックにでも… かなえたい小さな夢ですさて、私は中学生から高校生にかけて、 将来は教師になりたい、と思っていましたその頃に描いていた教師像は、国語、数学、社会…

自学と切磋琢磨の環境創造

もう10月も後半に入りました このところ雨続きで、せっかの秋の良い季節を 満喫できず、快晴が待ち遠しいですねさて今回は、「時間」を話題に感じたことをお伝えします 関西担当として単身赴任してから、2〜3時間を新幹線の車中で 過ごす機会が増えました。…

教師は聖職

9月ももう後半 つい先日まで連日の暑さでしたが、それがうその ように秋を感じる日もあります先生方と連絡を取らせていただくためにお電話すると、 「本日は全校行事があり…」 学校はまさに行事の季節ですねさて本日は、あるインタビュー記事を読んで 感じた…

夏休みの使い方

7月も終盤 まさに盛夏という暑い日々が続いています帰宅すると、それまで考えていたことがふっとび、 シャワーを浴びて寝るまでぼんやりと… これぞ、“思考停止”状態そのものですこの時期に、学校では夏休みが設定されていることに 得心します。でも最近の学…

新しいコミュニケーションで〝生徒が膨らんできた”学校

3月に入り、春らしい日差しを感じるようになりました。 また、花粉の季節。 毎年いく病院はなんと1時間半待ちの混雑でした。さて今回は、先日ある取材で訪問した学校の校長先生から お聞きし、心に残ったことを書きます。その学校は、注目のICT教育先進校。 …

やっぱり授業だ!!

6月に入ったばかりですが、真夏の暑さです。 皆様、体調にご留意ください。さて今日は、あるIB(国際バカロレア)実施校の授業を見学させて いただき、感じたことです。いくつかの授業を拝見しましたが、一番印象に残ったのは 国語の授業でした。 バカロレア…

面談の奨め

コアネットの嘉村です。 本日は管理職、リーダーの先生方に向けて書きます。 個人面談の奨めです。課題解決プロジェクトのご支援の一環として、10名程度の 先生方と数ヶ月にわたり月1〜2回の議論を重ねることがあります。 どの学校も先生方は多忙で、時間を…

幹部教員を創る

先日参加したある私立中高の夏期教員研修(全専任教員参加)で感じたことです。テーマは次年度分掌業務計画の発表とディスカッション。 全校課題について管理職と部長が部長会で議論を重ね、 その論点に基づき、所管分掌の計画を立案して発表しました。ここ…

教師の人物、力量が授業にあらわれる

コアネットの嘉村です。 ある私立小学校の授業公開、学校説明会に参加させていただきました。伝統と高い支持を誇る名門校と伺っていましたが、その期待を 超える質の高い授業を見せていただき、感心しました。単に指定された授業を見てきたのではありません…

教師のグローバル人材化

コアネットの嘉村です。最近、学校訪問やプロジェクトミーティングなど、いろいろな機会で 教育課題解決の意見交換をしていると、つまるところ、 教師自身のグローバル人材化が先行しなければ、という話に帰結します。産業界のグローバル人材育成ニーズが大…

国際チームの創り方

コアネットの嘉村です。 本日、ある私立学校の国際バカロレア教育を主導するリーダーの 先生とお話させていただいた。 多くの感銘を受けた言葉を伺えた。今回はチーム創りの苦心、 実践の中で体得された要諦を1つ、共有させていただく。これまでも企業や学校…

「関西流 人創り」に挑む

コアネットの嘉村です。 この4月から関西担当として神戸に赴任しました。 個人的には神戸に住むのは初めてではありません。 しかし、前回は20年以上前の大学生から新入社員の頃。 少しの懐かしさと、家族と分かれて単身赴任する想いと…さて近況報告はそれぐ…

私学の“人創り”が変わりはじめた

コアネットの嘉村です。 今回、新たにブログを始めることになりました。その名も「人創り問答」。人材育成に関わる話をあれこれ、お伝えしたいと思います。さて最近、私学の“人創り”が変わりはじめたと感じています。以前、私学マネジメント協会(コアネット…