2016-01-01から1年間の記事一覧

生徒に多様な活動を促す入試の実現へ

12月に入りました 関西担当になってからは毎年、近所で神戸ルミナリエが 始まると、今年も残りわずかと実感します関西は、年が明ければすぐに中学入試 同時期にセンター入試将来の日本全体の人創りにも大きな影響をもつであろう 大学入試改革の動向が、改め…

教師の多様性を創る

11月に入りました 秋晴れのすばらしい青空を見ていると、 それだけでいい気分になりますね体育祭や文化祭等の行事で生徒の皆さんの活動量が増え、 学校全体のエネルギーが高まる季節です最近、主体性、積極性をもった人創りという文脈で、 行事やクラブ活動…

挑戦する学校

10月に入り、ようやく秋を感じる風が吹いてきました 週末は各校の学校説明会に参加させていただく機会が多いのですが、 変化を感じる学校、感じない学校、二極化が進んでいると感じます本日は、ある私学の説明会を拝見しながら感じたことをお伝えします1番心…

学校の“共育力”、生徒の“共育力”

暑い夏休みが終わり、9月に入りました 各校に元気な生徒の声が溢れ、体育祭や文化祭など 一大イベントが続く季節が始まりますねこのような学校のあり方が、今後どう変化していくのか? 21世紀型教育への転換が求める、新しい学校像とは? 考えはじめたことを…

教師の役割とワークスタイル革新

リオオリンピックが盛り上がる中、 日本選手の活躍を見るとやはり嬉しくなりますその活躍を思い出しつつ、お盆休みの時期でもあり、 今日はじっくり考える日にしました世界レベルに挑む若い選手たちの集中力や セルフマネジメント力には、目を見張るものがあ…

議論の生産性を上げよう!

中学校、高校が夏休みに入り、打ち合わせに伺うと、 スポーツに励む元気な部活の生徒さんを見かけます 部活ざんまいだった中高時代を思い出し、懐かしさを感じましたさて今回は、先日、ある関東の私立大学でチームビルディングを テーマにした職員研修を担当…

主権者教育

6月も半ば 移動の新幹線の車窓から眺めていると、 各地で田植えを終えた見事な水田が目に入りますさて本日は、ニュースで耳にした「主権者教育」について 考えたことをお伝えします日本も18歳以上に選挙権が認められました 参議院選挙が近づき、この若者た…

輝くアスリートの研究

好天に恵まれた連休が終わり、もう5月も半ば 学校に伺うと、行事の練習でしょうか、 生徒の皆さんの元気な声が聞こえてきます本日は、ある大阪の学校で校長先生とお話しながら 考えたことをお伝えしますその学校はスポーツのクラブ活動が盛んで、 バレーボ…

“揺さぶる”ステップ

関西、関東では、桜の季節が足早に過ぎ、 今週は多くの学校で始業式、入学式が開かれました可能性無限大の元気な新入生たちを迎え、先生方も、 どうやって一人1人の子供たちの可能性を開花させるか、 アイディアを膨らませていらっしゃるでしょう本日は、こ…

自分で進む力

3月に入り、コートがいらない季節に 卓球は男女そろって銀メダル。 よし、行動しよう、と背中を押されますワールドニュースを見ると、難民問題と並んで連日、 米大統領選挙の報道が溢れています 個々の候補者への私見はともかく、大半の国民が、 自国のリー…

アクティブラーニングの新ステージ “導入”から“活用”へ

2月に入り、もう1週間が過ぎました 中学入試が終わり、関西では高校入試直前。 年度の総括、また新年度の活動準備が進み始める時期ですね昨年の今頃、今年はアクティブラーニング導入の旗を振ろう、 と決めて、発信や提案の準備を始めたことを思い出しました…

《自学力》のプロデューサー

2016年の仕事を開始しました 今年も1年を通し、少しでもお客様のお役に立てるよう、 全力で取り組んでまいります今回は、「これからの教師」について考えたことです 2014年12月の中教審答申以来、公私を問わず、 アクティブラーニングに注目が集まりました私…

21世紀に向き合うために

新年、明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたしますこの年末年始は単身赴任先の神戸から埼玉の自宅に戻り、 家族と過ごしています。久しぶりに数日続けて娘の顔を見つつ、 正月なので、これからのことを少し考えました紛争、貧困、テロ。…